制作物のご紹介

目次

各種制作事例(写真集)

■各種制作物の事例(写真集)になります。 ※外部Webアルバム(Picasa)に繋がります(総数1000点以上)。

b-kensui.jpg

b-oudan.jpgb-ouen.jpgb-tape.jpgb-kanpane.jpg

b-sticker.jpg

b-nobo.jpgb-poster.jpgb-awning.jpgb-seat.jpg

b-hata.jpg

b-densyoku.jpg

 








各ボタンをクリックして、各種制作事例をご覧下さい。(現在随時更新中...) 
※完全自社完結商品のみでは御座いませんので(データ渡し・加工のみ等)予め御了承下さいませ。  

各種制作内容の説明

■以下は、当社の各制作物のご説明になります。 
※その他(全制作物を含む)の制作物紹介は>>コチラ<< になります。

b-kensui.jpg■懸垂幕とは、校舎やビルの壁面などに縦長に掲げる広告(バナー)幕の事をいいます。
別称と致しましては、垂れ幕・長幕・縦幕などと呼ばれる場合もあります。
当社で有効な制作サイズは、横2000mm(2m)×縦20000mm(20m)が限界サイズになります。 

b-oudan.jpg横断幕とは、学校の外枠や歩道橋、イベント会場などで横長に掲げる広告(バナー)幕の事をいいます。
別称と致しましては、横幕(おうまく・よこまく)・横長幕などと呼ばれる場合もあります。
当社で有効な制作サイズは、横20000mm(20m)×縦2000mm(2m)が限界サイズになります。 

b-ouen.jpg応援幕は、仕様は特に限定せず、スポーツ・企業(試合・イベント)のシンボル等を含めた幕を総称しております。
横断幕・懸垂幕・シート・タペストリと仕様は同じで、チーム旗・団旗などと呼ばれる場合もあります。
当社で有効な制作サイズは、縦(横)5000mm(5m)×縦(横)5000mm(5m)が限界サイズになります。 

b-tape.jpgタペストリーとは、店舗の玄関(入口)などに設置する業務内容やロゴを冠したバナーの事をいいます。
別称と致しましては、ファザード(ファサード)・入口幕・メニュー幕などと呼ばれる場合もあります。
当社で有効な制作サイズは、横2000mm(2m)×縦(横)5000mm(5m)が限界サイズになります。 

b-kanpane.jpg看板・パネルは、ビルの壁面などの大きなものから、植木の説明などの小さなものまで広範囲に及びます。
電飾を仕込んだり・フレームをつけたり、単純に穴を開けるなどの加工を要する場合もあります。
ベースには主としてアルミ複合板を使用し、パネル本体にはラミネート加工(マット/ツヤ)を施しております。 

b-sticker.jpgステッカーは小さくロット数の多いものから、窓などに貼る大きなものまで広範囲に及びます。
塩ビ製のシートをベースとし、表面はラミネート加工を施すことにより、耐水・耐久性を確保しております。
当社で有効な制作サイズは、横(縦)1300mm(1.3m)×縦(横)15000mm(15m)が限界サイズになります。 

b-nobo.jpgのぼりは、店舗前や路端に掲げる主に販促やイベント告知・道案内などの用途に使用されるバナーです。
ロット数・印刷方法・加工内容などにより価格が大きく変動しますが、ご予算に合ったご提案を心掛けております。
よくあるサイズは、横450/600mm(45cm/60cm)×縦1500/1800mm(150cm/180cm)になります。 

b-poster.jpgポスターの素材には、野外イベントなどで使われる紙以外の素材も存在します。
当社では濡れても破けない塩ビ系素材をはじめ、紙での出力にラミネート加工を施すことも出来ます。
内容を入れ替える用途の看板などでも多く使われており、透光製のある電飾看板用の素材も御座います。 

b-awning.jpgオーニングとは、ご家庭や店舗の軒先(入口)に設置する自動・手動により稼動させるデザイン性が高く、また
採光性(部屋・店内の明るさ)と紫外線防止(商品の色落ち・畳の日焼け防止)を両立させた日よけの事です。
当社ではオーニングで使用する布地や文字入れを完全オリジナルで制作できます。 

b-seat.jpgシート看板とは、工事現場の足場やビルの壁面などに掲げるメッセージ性の高い任意のサイズの幕の事です。
別称と致しましては、イメージシート・看板テント・テント看板・宣伝幕・広告幕などと呼ばれる場合もあります。
サイズは素材同士を高周波圧着を掛けるため、ほぼ無限大です。(一枚のシート幅は2000mm(2m)まで) 

b-hata.jpgテント旗とは、店舗の壁面や繁華街アーケードなどの屋内外の柱に取り付けられる旗の事をいいます。
のぼり旗と違い両面印刷が可能で、長期間の耐久性やサイズの自由度も高く様々な用途が考えられます。
基本的には遮光性のあるターポリンや、通常ターポリンを2枚圧着した形(強度を上げるため)で制作いたします。 

b-densyoku.jpg電飾を使用した看板・透光性のある(光を通す)パネル・シートなども制作しております。
素材は、アルリル(透明・乳白)・透明塩ビシート・FFターポリンなどになります。※近年では大型看板の素材でも
割れたり張り替えの出来ないアクリルからピンと張った電照用のターポリンに変わってきています。 



※各アイコンをクリックして、各種制作事例をご覧下さい。(現在随時更新中...) 
※完全自社完結商品のみでは御座いませんので(データ渡し・加工のみ等)予め御了承下さいませ。 
ページのトップへ戻る